エンジニアに求められる知識
ERP開発のエンジニアは市場での評価が高く、大手企業の案件が多いこともあって高単価傾向です。フリーランスエンジニアがERP案件を獲得するためには、ERP開発に必要な知識を学んでおかなければなりません。
ERPパッケージについて理解する
ERPパッケージには、いくつもの分野の業務知識が詰め込まれています。商習慣は国や地域によってそれぞれ異なるので、幅広く対応できるように研究されています。ERPパッケージには、企業の基幹業務を処理できる標準機能が搭載されています。生産から販売、物流までの流れ、会計や人事に至るまで、ERPパッケージひとつで企業活動を円滑に進めることができます。ERP開発を行うためには、企業活動に関する基礎知識を持っておかなければなりません。海外製のERPパッケージは日本の商習慣に合わない部分も多く、導入の際には追加開発を行うことが少なくありません。取り扱うERPパッケージの標準機能を詳細に把握しておくことで、顧客から追加開発の要望があったときに迅速な対応ができます。
パラメータ設定に関する知識
ERPパッケージの代表的な機能にパラメータがあります。パラメータはカスタマイズと呼ばれることもあります。例えば、SAP社のERPパッケージでは、伝票に記載する情報をカスタマイズで設定できます。伝票は受注以降の業務フローに沿って作成されます。商習慣に合わせてERPパッケージが最適化されるので、伝票作成の業務に大きな負荷がかかりません。商品価格は、パラメータによって設定されると後は自動的に伝票に記載される仕組みです。価格設定に関しては、製品やサービス、価格、税金など顧客によってさまざまな項目があることを学んでおく必要があるでしょう。ERPパッケージに搭載される主な機能は、「会計」「人事」「生産」「物流」「販売」などの基幹業務に関するものです。企業の基幹業務と業務フローに関する専門知識を持つことは、ERP開発のエンジニアとしての価値を高めることにつながります。ITに関すること以外の専門知識を持っているエンジニアは希少価値が高いため、単価交渉もしやすくなります。
顧客の業務に対する理解
日本企業の多くは、その企業独自の業務フローを持っています。顧客の業務フローを正しく理解するためには、基幹業務の知識に加えてヒアリングのスキルを向上させておく必要もあります。
語学力が求められる場合もある
グローバル企業がERPパッケージを導入する場合、国内外と情報のやり取りをすることになります。外国語を必要とする案件の多くは英語で、その場合にはハイレベルな語学力が求めらる可能性があります。ただし、高い語学力を求められるエンジニア案件は少なく、ほとんどは簡単な読み書きができる程度の語学力があれば問題ありません。